sabowelL.png
fc2ブログ
ある日突然、家族になったミースケとのgdgdな日々ノ(´д`*)
新学期なのに・・
2014年04月26日 (土) | 編集 |
お久しぶりです・・。


1週間前 送別会で酔っぱらい過ぎて記憶を飛ばしてしまったジジです・・

(たぶん転倒し)頭から流血して病院に運ばれたジジです・・

病院に運ばれた時には バッグもドコにやらかしたのか判らなかったジジです・・

携帯もなかったので 病院で電話を借りました・・(滝汗)



3針縫う



病院まで迎えに来てくれた職場の若い子が

来る道々でバッグやその他の荷物を偶然にも発見してくれたので

何事も無かった様に 全て手元に返って来たというミラクルが起こったジジです・・・


タクシー代と、紛失した際のモロモロの手数料や手間を考えると

全くもってそれじゃ全然足りないけど

財布の中に入っていた5千円をアタシの気持ちとして貰っていただきました・・・。



そして一昨日自分で眉毛切りバサミで抜糸を済ませたジジです・・



貧乏学生なのでね・・

もう自分でやっちゃえー!って事で、やっちまいましたw



ぼやき





しかし、3月の酒蔵開きの時といい 今回の事といい

この歳で、外で記憶がなくなるまで酔うって・・・(滝汗)

いい加減、限界を知れよっっ!って思われてんだろな~・・。

っつか、そんなに酔ってるとは思われないくらい

普通な感じのアタシって ソレもどうなのよっ!



今回も、よくよく考えると1次会の最後くらい

芸している途中の記憶からナイ感じですゎ・・・(滝汗)

ちゃんとヤレタのだろうか・・・(滝汗)


大学院の講義も今週から始まり 気を引き締めつつ

お酒ももう家では飲まない事を決意しw

酔っぱらったら、本も読めなくなっちゃうしね・・

時間もお金ももったいないから・・・w


早速 教授お勧めの本を4冊購入♪



005_2014042610142089d.jpg



・・・む、むずかしい・・・(●ノ∀`)゚o。アヒャャ


木曜は 大学の物忘れ外来で 患者さんに直接

長谷川式とMMSEと10単語の認知評価スケールを

初めてとらさせていただいたのですが・・・

3つのスケールを同時にスムーズこなして行くのって難しい・・・(滝汗)

練習しなきゃだ・・ノ(´д`*)






★ ちーちゃんママさんへ!
ラインでつながったのでコメントを送りましたが
既読がつかないので見れていないのかなぁと・・。
何故か教えていただいたアドレスに
メールが送信できずにいます・・・(´ДÅ)


ぽちっとョ□∪くww      ぽちっとョ□∪くww 

♡ランキングに参加していますが マメに更新できないのでポチは不要ですw 
   せっかく作ったバナーなので貼らせてくださーいw うははw      
       

スポンサーサイト



ちーちゃん情報♪
2014年04月12日 (土) | 編集 |
お嫁に行った?ちーちゃんですが



ちーちゃん



少し前から 我がモノ顔でおくつろぎモードww



ちーちゃん2



可愛がっていただき とてもうれしいです! ε-(´∀`*)



ちーちゃん3



本当に良い方で ちーちゃんは幸せモノですね!






★ ちーちゃんママさんへ!
ラインでつながったのでコメントを送りましたが
既読がつかないので見れていないのかなぁと・・。
何故か教えていただいたアドレスに
メールが送信できずにいます・・・(´ДÅ)


ぽちっとョ□∪くww      ぽちっとョ□∪くww 

♡ランキングに参加していますが マメに更新できないのでポチは不要ですw 
   せっかく作ったバナーなので貼らせてくださーいw うははw      
       

大学院入学式
2014年04月08日 (火) | 編集 |
7日は入学式でした。



入学式w

同期は4人いたけど、モチロンアタシが最年長www

ハンパなく離れているんで
しがみついて頑張りますww


講義だけではなく
並行して大学のリエゾン回診に同行させていただいたり
物忘れ外来や物忘れ検診など
自分の勉強となるものは積極的に参加し
出来るだけ沢山の事を学べるように参加を多くしていきたいし
でも、あらゆる学会に参加していたらお金も・・・(滝汗)

まぁ、2年間は必至で勉学に専念すると決めたのだから・・。
がんばりまっしょうw


スケジュール管理をしっかりして行かないと
抜けたり、結局単位取れなかったりするから
気をつけないと・・・(滝汗)

っつ事で スケジュール帳を買って早速・・(滝汗)



腹いっぱいぉw



1月までビッシリな感じです・・(滝汗)

写し間違えてないといいけどなぁ・・www


でもやる気は人一倍です!
年寄りな分、何杯も努力しなきゃなw

アタシが目指しているのは 老人専門看護師ですが
現段階では九州には
久留米大学院修士課程『老人専門看護師コース』を既に卒業した2名だけ。
スゴイですよね。九州にここしかないのだから・・。

スタートラインに思う事!
やるっきゃない!
沢山の事を吸収したいし自分のモノにしたい!



夕陽がまぶしいw



夕陽がキレイ・・・明日は日勤・・。

まずは勤務も頑張らないとねw









★ ちーちゃんママさんへ!
ラインでつながったのでコメントを送りましたが
既読がつかないので見れていないのかなぁと・・。
何故か教えていただいたアドレスに
メールが送信できずにいます・・・(´ДÅ)


ぽちっとョ□∪くww      ぽちっとョ□∪くww 

♡ランキングに参加していますが マメに更新できないのでポチは不要ですw 
   せっかく作ったバナーなので貼らせてくださーいw うははw      
       

五島の景色のおすそ分けw
2014年04月05日 (土) | 編集 |
皆さまにも五島での良い景色のおすそ分けを・・(=´∇`=)にゃん

写真置いときますので勝手にご覧くださいマセww



展望台より

展望台より2

この水の透明感・・!

若松大橋
入江の集落にたたずむ教会1

教会1

教会2

教会3

教会4

教会5

教会6

教会7

マリア像

教会8

教会9

教会10

教会11

大曽教会

ステンドグラス

ステンドグラス2

ステンドグラス3

あこうの樹

アコウの樹をくぐり

鯨賓館ミュージアム






★ ちーちゃんママさんへ!
ラインでつながったのでコメントを送りましたが
既読がつかないので見れていないのかなぁと・・。
何故か教えていただいたアドレスに
メールが送信できずにいます・・・(´ДÅ)


ぽちっとョ□∪くww      ぽちっとョ□∪くww 

♡ランキングに参加していますが マメに更新できないのでポチは不要ですw 
   せっかく作ったバナーなので貼らせてくださーいw うははw      
       

ついでの教会巡り
2014年04月05日 (土) | 編集 |
最初はお届けするだけの目的から
せっかく五島まで行くって事で 欲が出て1泊したくなりましたw
3日前に予定変更し 船も予約の変更をしてもらい
レンタカーも予約して 行く気マンマンww

宿は ホテル マルゲリータ という洒落たホテルの案もありましたが

焼酎の酒蔵が営んでいる 和風ペンション し喜 へ・・・

焼酎の酒蔵が営んでいるって事と
居酒屋も経営されていて『そこでの夕食』に心惹かれたので決めました 笑
宿泊料金も格安だったし・・・!


でも、行ってみると 
部屋はおっさんが利用する様な昔のビジホって感じ・・
タバコ臭い部屋だったし・・・(´Д`;)/ヽァ・・・

まぁ、でも安いからいっか! (∩∀`●)ノ彡 ギャ'`,、

部屋でゆっくりって気分にはならないし
日が沈むまで 一つでも教会を見て回りたいww



上五島地図



まずは国の重要文化財である頭ヶ島天主堂・・・。

この日は雨がぱらついていました!



頭ヶ島天主堂



中はとてもパステルな凝った造り・・。



頭ヶ島天主堂2



アタシ、ここに住みたい・・・笑



頭ヶ島天主堂3



ステンドグラスもキレイ・・・



頭ヶ島天主堂4



とても雰囲気のある教会でした。



もう少し走って南部に行くと
またまたレンガ作りの重厚な教会が・・。



青砂ヶ浦天主堂



しかし、もうここは鍵がしまって中を見る事は出来ませんでした 笑

もう 18時過ぎてるョwww



丸尾教会



やっぱりここも閉まってました・・。
17時くらいには閉めるんだろうなぁ・・(滝汗)



丸尾教会2


仕方ないので 夕食へ居酒屋さんに戻りました!


サスガ島ってだけの事はあり お刺身ハンパなくウマww
お酒もグイグイいけちゃいました!!

そのまま泊まれるって幸せ・・・ (*゚∀゚)=3ハァハァ
酔ってしまえば タバコ臭さなんて気にならんしww



翌日はお天気にも恵まれ教会巡りへ・・(笑)
ゆっくりする部屋でもないし 
出来るだけ島中の教会を回りたかったので
強行スケジュール予定で早朝から動きましたww

 
その結果・・13個の教会と展望台など回れました!
端から端までレンタカーで250km程・・・(●ノ∀`)゚o。アヒャャ



教会巡りで 隠れキリシタンの島の歴史というか・・・

リアス式海岸の入り組んだ入江の小さな集落に
ひっそりと隠れるように佇む教会は
当時の弾圧されて続けてきた歴史を静かに物語っている様な…。



アタシ達は、基本車で教会の近くまで行きましたが
急な坂道を登って教会まで来られた腰の曲がった80歳?くらいのお婆ちゃんに
「毎日ここまでこうやってお参りしてるのですか?」と尋ねたら
「そう。週末はミサに20人くらい集まるよ」と教えてくれました。

「つわぶきのアク抜きして茹でたものがあればお土産にあげられたけど・・。
まだ下処理が済んでいないから手間がかかるけど持って帰るならあげる」
と言ってくださったお婆ちゃん、よそ者なのに親切にあいがとう。

しかし 足腰弱らんだろうなぁ・・。この環境・・! ホント素晴らしい。


教会は作りも見事でそれぞれに味がありました。
アンティーク好きのアタシにはたまらないステンドグラスや装飾の数々。
加えて、エメラルドグリーンの透き通る海…。



船の時間があったので
16時には上五島の港に戻らないといけないハードなスケジュールの中
本当に出来るだけ欲張ってギリギリまで回った教会巡りw
帰りには初の佐世保バーガーまでいただき
かなり有意義な時間が過ごせリフレッシュできました!


1カ月前 糸島で保護ニャンコさんと出会わなければ
たぶん一生行く事は無かった場所だろうなぁ。
彼女のお陰でステキな時間と
素敵な出会いを持てた事に感謝です。




★ ちーちゃんママさんへ!
ラインでつながったのでコメントを送りましたが
既読がつかないので見れていないのかなぁと・・。
何故か教えていただいたアドレスに
メールが送信できずにいます・・・(´ДÅ)


ぽちっとョ□∪くww      ぽちっとョ□∪くww 

♡ランキングに参加していますが マメに更新できないのでポチは不要ですw 
   せっかく作ったバナーなので貼らせてくださーいw うははw      
       

里親さんのいる上五島へ・・
2014年04月04日 (金) | 編集 |
3日、深夜明けの9時に猛ダッシュして帰り
保護ニャンコさんを里親さまにお預けしてきました!(´∀`)



ビクビク



友人も一緒に行ってくれる事になり、友人の運転で佐世保まで・・・。

可哀想なのでケージから出して抱っこ・・。
最初はビクビクしてブルブルと震えていましたが



慣れてきたw



時間の経過と共にちょっと慣れてきて落ち着いてきました!



もう余裕w



佐賀あたりを走る頃にはもう余裕! (●ノ∀`)゚o。アヒャャ

でも、いつものようにはグルグルいってはくれないので
不安や緊張はあったんだと思います。


最近ではアタシにかなり慣れて信頼もしてもらえたのか
保護部屋の向こうから、遊んでアピールの鳴き声が度々聞かれ
部屋に入だけでグルグル言ってくれました。


それにしてもこのニャンさん
保護した時も、見知らぬアタシにお利口さんに車の中で抱っこされていましたケド
今日は、助けを求めるかのようにアタシにしがみつき脇に頭を突っ込み
佐世保到着までアタシの膝から離れませんでした。

こんなに車の中でお利口に出来るコは ウチのニャンズにはいません・・。
懐いてくれているアタシと一緒でも 
車の中では落ち着きなくジッとはしていませんので
結局ケージに入っていただくオチとなりますが
ほんとこのコには感心させられます・・。



でも佐世保に到着し 船に乗るにはケージに入ってもらわねばなりません・・。

可哀想だけど・・・。(゚うェ´。)゚



ちょっと出しなさいよっ!!!



無言の訴えが・・・(滝汗)



ちょっとだしなさいってば!



すんごいコッチ見ながら グイグイ頭で押し上げてるし・・・(滝汗)
ご、ごめんなさい・・・(´Д`ι)アセアセ



13時の船で上五島に渡り14時半には島へ到着。
そしてレンタカーを借りて里親サンのお宅へ・・・

しかし、土地勘がないので迷った挙句に
途中までお迎えに来ていただいたりご迷惑を・・(滝汗)



里親さんはとても優しい方で
ウチよりもはるかに恵まれた環境を整えてくださり
待ってくださっていました!

キャットタワー以外に
2段の段差がある大型ケージや ネコハウス!
あと、循環式の給水器まで・・。
1から揃えるのはとても大変だったと思います。
でも、この方なら大丈夫だ・・!と安心できました。

お土産までいただき本当に有り難いなと思いました。


この保護ニャンさんは食いしん坊で
ウチに来たすぐからご飯はモリモリ食べましたが
里親サン宅でも まだ匂いがしないはずのお皿をじっとみつめ
ご飯の催促をしたらしいww Σ(゚∀゚*)

ま、まぁ、どんな時でも食欲があるってのはイイって事で・・ノ(´д`*)


翌朝は 里親さんの娘さんの顔の横で寝ていた様で
娘チャンがビックリされていたとか・・((´∀`))



里親さんから送られたシャメ



早速『ちーちゃん』という名前をつけていただき
可愛がっていただいている様・・・。+゚(゚´Д`゚)゚+。


もしかしたら、しばらくはアタシを探して鳴く事もあるかもしれません。
でもすぐに慣れるでしょう このコなら・・。


早く新しい環境に慣れて 幸せになってね! ちーちゃん!





★ ちーちゃんママさんへ!
ラインでつながったのでコメントを送りましたが
既読がつかないので見れていないのかなぁと・・。
何故か教えていただいたアドレスに
メールが送信できずにいます・・・(´ДÅ)


ぽちっとョ□∪くww      ぽちっとョ□∪くww 

♡ランキングに参加していますが マメに更新できないのでポチは不要ですw 
   せっかく作ったバナーなので貼らせてくださーいw うははw      
       

生体販売にモノ申す。
2014年04月02日 (水) | 編集 |
今日、ホームセンターに用事があったので

いつもは行かないペットショップコーナーに、ついでにトイレの砂を買いに行った。


スヤスヤ寝てて可愛いけど もう4ヵ月のラグドール・・。



生体販売1



この子達、売れなかったらどうなるんだろ・・?

とふと思ってしまった。



生体販売2



この子はまだ3カ月弱。

生体販売って、ただ繁殖させて売っぱらえばいいの?

そんな所に提供しているブリーダーは厳しく取り締まってほしい。

欲しい人がいれば その時点での交配で良いんじゃないのかな・・。

待てない人は飼わなくていいよ。

人間のベビチャンだって 待って待って心待ちにして産まれて来るんだし。


生体販売3



このコなんて ウンコ食べてました・・。



生体販売



この子もウンコで遊んでます。



生体販売5



こんなヒドイペットショップは 辞めたらいいのに。




店員さんもいませんし 店員さんから動物が見えないよ・・。





★ ちーちゃんママさんへ!
ラインでつながったのでコメントを送りましたが
既読がつかないので見れていないのかなぁと・・。
何故か教えていただいたアドレスに
メールが送信できずにいます・・・(´ДÅ)


ぽちっとョ□∪くww      ぽちっとョ□∪くww 

♡ランキングに参加していますが マメに更新できないのでポチは不要ですw 
   せっかく作ったバナーなので貼らせてくださーいw うははw