
保護ニャンコさんの新しい家族が決まりました!
職場の方のお宅に迎えていただく事になり
とてもラッキーな展開となりました!
職場の方でしたら 近況も判りますし
フェイスブックをやっていらっしゃるので
写真もアップていただけるでしょうし♪

以前にも書いた事がありますが
やはり自分が関わったニャンコと
その里親さんに対しては
ちょっとした身内的な感覚があり
近況が判る環境とかってとても嬉しいモンなんです。

北九州の方からの問い合わせは
『今からご結婚されて環境も変化していく中で
ネコを飼っている事が負担になる状況も考えられ
手放すという選択を余儀なくされるかもしれない
という不安がコチラにもありまして
有り難い申し出ですが・・・』とお断りをしました。
しかし
『子供は生めないです・・・。』
という返事が返って来て
相手の方をとても傷つけてしまったようです。

難しいですね・・。
でも こちらも命を預ける訳なので
やはり慎重にならざるを得ない部分もあり・・。
一応最初に
不躾な質問をさせていただいてもいいですか?
と伝えた上でのやり取りですが
相手のご希望に添えない結果となった場合
その不躾で立ち入った質問は
『相手の方を傷つけただけのやり取り』
そうなってしまうんだなと シミジミ感じ
申し訳ない気持ちになりました。

今まで mixiとかでのやり取りなどで
相手がどんな生活を送ってらっしゃるか
何となく見えるやり取りが多かったので
今回の様に
里親募集のHPに掲載し問い合わせが来て
メールだけで判断するというのはホント難しいですねぇ。
ぁ、でもそういえば ミースケの兄弟猫のリュウくんも
色んなHPで募集をかけたり
ポスターを貼らせていただいたりした中の一つ
福岡動物会議所 というHPからの問い合わせで
メールと電話でやり取りさせていただきましたが
当時、まだネコの育て方も判らないアタシにとって
3ニャンと生活していらっしゃる先輩でしたし
とってもネコ好きサンという印象と熱心さも伝わってきて
何だか安心してお願いできましたけどね・・

まぁ、これもご縁という事なのでしょうか。
今回もニャンコを通じて色んな事考えさせられました。

ヽ(`ω´)ノ やかましいわぃ!!
ラインでつながったのでコメントを送りましたが
既読がつかないので見れていないのかなぁと・・。
何故か教えていただいたアドレスに
メールが送信できずにいます・・・(´ДÅ)


♡ランキングに参加していますが マメに更新できないのでポチは不要ですw
せっかく作ったバナーなので貼らせてくださーいw うははw
そうすればジジさんの条件をのめる人だけが応募してきたわけだし、条件に合ってない人は簡単に断れるしね。
猫の譲渡ページで時々、細かく条件出してる人よくいるし、それは双方にとってきっと良い事だと思うよ。
でも里親さん決まって良かったね~!
でも 色々と条件を出すってのも
結構抵抗があってね・・。
全部結婚前の方がいけないと思っている訳じゃなくて
中には子供の情操教育には良いと思っているから
全然気になりませんし飼える環境にありますって人もいると思うの。
なんというか。
自分なら、本当に飼いたいと思って連絡する際に
相手が安心して譲ってもらえる様に配慮すると思うのね。
例えば アタシの場合はブログを見てもらうと早いんだけど。
誰も将来の事なんて保証できないし
アタシだって今倒れたら ウチのニャンコはどうなるんだろう・・?
そんな不安も無い訳ではなくて
だから先の事なんて誰も判らないけど
ナンテ表現したらいいのかわかんないけど
あー、やっぱ難しいナww ゴメンネ、理屈っぽくてw