
今日はまた 仕事を定刻でダッシュして
ミーとあずきの血液検査を受けに
かかり付けの病院へ行ってきました。
結果はネコ白血病・エイズともに陰性。
早速予防接種をと思ったのですが
獣医さん曰く、ネコ白血病は
以前はワクチンをうたないとダメだといわれてたけど
最近の研究の結果、人間のエイズと同様に
交尾か 血が出るほど噛むくらいのケンカ以外は
殆ど感染しないと言われているくらいに
感染力は弱いのだそう・・・。
様子をみながら、本気のケンカをしそうなくらい
仲が悪そうであればその時に考えても良いのでは?と。
そういえば 最初に迷子の彼女を預けた病院でも
同じことを言われた挙句、翌日電話でも聞いた時には
『多頭飼いの家で白血病のネコと暮らしていても
どのネコも全く感染しなかった症例もあるくらい
感染しないと 昨日も話したでしょう?』って
獣医さんに呆れられましたっけ・・・・。
人間のDrでも 一つの病気に対して
それぞれに色んな方針や考え方があるように
獣医さんもまた色んな方針があると思う。
個体差があるので一概に言えない部分もあるだろう。
後は 自分で決めないとね・・・ (ノД`)・゚・.
ぁ、ちなみに ミーは6? あずきは2.8?。
2ニャンとも横ばいだった!! (。-∀-)ニヒ
初日の 彼女を2階に上げる前頃の
2ニャンの様子は・・・・

彼女が鳴くたびに 唸る唸る・・・ 遠巻きにw

むっちゃ神経尖らせていた2ニャンをみて
思い出した・・w

コレがあったじゃーーんw
あずきがうちに来たすぐ
ミーが神経衰弱?状態になり 購入した
バッチフラワー レスキューレメディ
2ニャンの首の付け根につけてあげました。

彼女が2階に上がった後も

ニオイは残ってるもんねぇ・・・ A´ε`;)゚・゚

入れ替わり 立ち代り・・・

い、、忙しそうね・・・ ノ(´д`*)

そろそろ・・・・

落ち着きませんか・・・?

ねぇねぇ 聞こえてる・・・?

ソレどころぢゃナイみたいね・・・ ...( = =)。

まぁそれでも 今日で3日が経ちますが
1階と2階を行き来しながら思うのは
最初頃の様には 降りてきたアタシのニオイに
敏感じゃなくなってきたかも?
姿が見えないと 忘れちゃうのかな!?!?
ラインでつながったのでコメントを送りましたが
既読がつかないので見れていないのかなぁと・・。
何故か教えていただいたアドレスに
メールが送信できずにいます・・・(´ДÅ)


♡ランキングに参加していますが マメに更新できないのでポチは不要ですw
せっかく作ったバナーなので貼らせてくださーいw うははw
しらみつぶしに証拠を探す刑事さんっぽいwww
思い浮かばんかったゎぁ・・・ノ(´д`*)
「けんかしそうな勢いだったら」…でもケンカしてからじゃあ遅い場合もあるんですよね。あわてて打ってもすでに感染している可能性もあるわけで。。
低いなりにも食器共有、グルーミングでもありうるともされているので、可能性がある以上ワクチンはした方がいいと個人的には思ってしまいます。
ワクチンによるマイナスが、今後もしみんなが感染してしまうリスクかと思うと…
確かに多頭飼いしている方で、調べてみたら陽性組と陰性組がはっきりわかれてて、やっぱり仲良しグループ内ではみんあ陽性だったとか、あったそうです(これはエイズ)
感染、発症してしまうと命に関わるだけに…
勿論最終判断はジジさんなのですが…
(これ以上感染ネコを広めないということも獣医師の務めと思っていますので、色々考えはあってどれも間違いではないと思うのですが)
3週間は抗体ができるのに時間かかるって仰ってましたしね。
いずれにしても
飼い主さんが見つかるかもしれないけど
いつまた保護してしまうかもしれない?可能性もあるので(ヲイ
ワクチン接種はしておいた方がいいですよね。